中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
革命と親密性 毛沢東時代の「日常政治」【最新刊】 上製
鄭浩瀾 編著
出版社:東方書店
出版年:2024年12月
コード:22418   328p   ISBN/ISSN 9784497224187
 
価格 6,600円
  <在庫有り>
弊社出版物で在庫がございます。
 
カートに入れる

家族、同僚、隣人 近しい関係からみた革命

中華人民共和国が成立した1949年から毛沢東が死去した1976年までの「毛沢東時代」において、「普通の人々」の、夫婦、親子、職場の同僚・友人、村落内の人々との関係はどのように変容し人々はそこになにを感じていたのか。娯楽や飲食を通して構築される親密な関係は革命の展開とどのように結びついていたのか。日記、手紙、口述資料などを用いて考察する。

第一部「婚姻、性と権力」では、主に農村における婚姻・セクシュアリティをめぐる関係の変容と実践、第二部「革命の論理と家族の絆」では、家族関係の変容と葛藤、第三部「社会生活の空間における親密性と革命」では、都市空間での同僚・友人関係、娯楽や飲食を通して構築される親密な関係、村落内部の親密な関係と革命の展開との密接なつながりについて、日記、手紙、口述資料などを用いて考察する。

著者の言葉
本書の検討時期となる毛沢東時代は、中華人民共和国(以下、中国)が成立した1949 年から最高指導者である毛沢東が死去した1976 年までの時期をさす。この時代の特徴といえば、革命と政治運動の展開であろう。ここでいう革命とは、中国共産党(以下、党)が1949 年以降、一連の政治運動を通して社会秩序の根本的な変革を行うことを意味する。(略)親密性は、決して政治と無関係なものではなく、むしろ政治に密接にかかわっていたものである。両者の緊密性は毛沢東時代においてより顕著に表れる。親密性は革命が攻撃した対象であったと同時に、革命が展開された土台であり、また革命イデオロギーが最も実践された場だったからである。したがって、本書は、親密性に注目することによって、毛沢東時代における民衆の日常生活と政治との複雑な相互関係を考察する。本書でいう「日常政治」(Everyday Politics)とは、この「日常生活と政治との複雑な相互関係」をさす。(「序章」より)

構成

序章(鄭浩瀾)

第一部 婚姻、性と権力
 第1章 革命とジェンダー関係:1949-1953年――江西省の離婚事例を通して(鄭浩瀾)
 第2章 中華人民共和国婚姻法と革命軍人の婚姻問題(丸田孝志)
 第3章 人民公社期の農村における婚姻関係の変容(李秉奎/金牧功大訳)
 第4章 人民公社期の村落における両性関係――浙江省海寧市聯民村を事例として(張楽天/手代木さづき訳)

第二部 革命の論理と家族の絆
 第5章 夫婦の感情と結婚生活――家族間の手紙に基づく分析(魏瀾/御器谷裕樹訳)
 第6章 ある小資産階級家庭の生存戦略と親子関係:1965-1972(黄彦杰/比護遥訳)

第三部 社会生活の空間における親密性と革命
 第7章 若き女性同志たちの悩み――毛沢東時代に日記を書くこと書かないこと(泉谷陽子)
 第8章 政治と娯楽――建国初期の都市社会におけるダンスの興隆(大濱慶子)
 第9章 「おばあさん保母」からみる村落内部の託児活動――大躍進前後、黒竜江省の事例(横山政子)
 第10章 「共餐」をめぐる革命と私的人間関係――1960年河北省の資料から(小嶋華津子)

あとがき(鄭浩瀾)

■編著者紹介
(執筆者)
鄭浩瀾(Zheng Haolan)慶應義塾大学総合政策学部准教授
丸田孝志(Maruta Takashi)広島大学大学院人間社会科学研究科教授
李秉奎(Li Bingkui)北京大学准教授
張楽天(Zhang Letian)中国復旦大学当代中国社会生活資料センター主任
魏瀾(Wei Lan)上海郷村振興研究センター助理研究員
黄彦杰(Huang Yanjie)シンガポール国立大学中文学部助理教授
泉谷陽子(Izutani Yoko)フェリス女学院大学国際交流学部教授
大濱慶子(Ohama Keiko)神戸学院大学グローバル・コミュニケーション学部教授
横山政子(Yokoyama Masako)志學館大学人間関係学部教授
小嶋華津子(Kojima Kazuko)慶應義塾大学法学部教授

(訳者)
金牧功大(Kanemaki Kota)慶應義塾大学大学院法学研究科博士後期課程
手代木さづき(Teshirogi Sazuki)京都大学大学院文学研究科博士後期課程
御器谷裕樹(Mikiya Yuki)慶應義塾大学法学研究科博士後期課程
比護遥(Higo Haruka)日本学術振興会特別研究員PD
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について